女性の育毛・薄毛克服スレ 20
女性の育毛・薄毛克服スレ 20
1 :毛無しさん:2011/09/18(日) 09:27:57.55 ID:GHumlVys
前すれ
女性の育毛・薄毛克服スレ 19
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/hage/1306145294/
2 :毛無しさん:2011/09/18(日) 11:40:00.37 ID:UVlsNV/6
ハゲBBA
3 :毛無しさん:2011/09/18(日) 12:44:55.31 ID:HiJPGfkZ
前スレ999のアレルギーとかの話、
自分もネコ、ハウスダスト、ダニ、金属、あとカビのアレルギーだわ。
これらが顕著になるのと薄毛の進行と、比例していると言えなくもない。
軽いけど脂漏性湿疹もある・・・これもアレルギーだよね。
4 :毛無しさん:2011/09/19(月) 17:27:39.80 ID:lvYkBdAO
>>3
きれい好きじゃないのも自分では原因かもと思ってる
多分カーペットとかにはダニすごいだろうけどたまにしか洗わないし
ほこりとかもすごいと思う
めちゃくちゃきれい好きの人とかどうかな?
カビとかダニとかほこりとかすごく気をつけてるけど髪薄い人
もちろんいるだろうけど話し聞きたい
髪だけじゃなくて肌荒れてるのもそのせいかなー
5 :毛無しさん:2011/09/19(月) 21:17:30.32 ID:k2z7pM4A
うちはきれいだよー。きっちり掃除しないとアレルギーひどくなるし・・・
秋の抜け毛祭りが始まった。抜け毛の数はそれほどでもないけど、なんか新しく
生えてきてないのに抜けてるっぽい。かわりの短い毛や産毛がさっぱり見えない。
1日100本抜けるとしても、生え替わらずにどんどん抜けていったら100日で
1割、1年で3割以上減る計算だよね。
今日、本屋で見たGLOW BEAUTY Hairとかいう雑誌で少し薄毛の記事があって、
目新しいことは特になかったけど「健康な頭皮には1センチ四方に約200本の髪が
生えている」って。側頭部で数えてみたけど、80本くらいしかなかったYO・・・。
6 :毛無しさん:2011/09/19(月) 21:26:25.32 ID:i/ty8NOU
秋の抜け毛祭りww嫌な祭りだなww
7 :毛無しさん:2011/09/19(月) 22:52:49.71 ID:HcfVIaze
わたしは、きれい好きではないなぁ。部屋の掃除から始めなきゃだめかな。
シャンプーを変えたり、パントガール飲んだりしたら、少し抜け毛がマシになった気がする。あとは、新しい髪がいっぱい生えるといいけど。
8 :毛無しさん:2011/09/19(月) 22:55:27.84 ID:WTtFUVF1
200!?
普通の人は1cm四方に
200本も生えてんのか。
信じ難し…羨ましい(´・ω・`)
9 :毛無しさん:2011/09/19(月) 23:39:23.32 ID:AgUYMFXF
長文すみません。
一昨年にストレスで片目の睫毛がごっそり抜けて半年くらい悩まされたんだけど、
入れ替わるように就活のストレスでひどいM字ハゲで前髪が作れなくなった。
皮膚科でフロジン処方されたがすぐ止めてしまい鬱々と見ないふりで過ごしてたら、仕事のストレスと過労でいよいよハゲが爆発した。
抜け毛と真ん中の分け目の太さが目立ってきたと思い、ふと後頭部を確認してみたら病的に禿げていた。
あまりのショックに順天堂に駆け込むもリアップ買って下さいとのこと。女性の男性型だそう。
生理周期が短くなったこと等相談したが婦人系の要因で脱毛はないと言われた。八千円取られて血液検査待ち。
連休中に色々調べて、ビオチンシャンプー、マッサージ器、疲れ目のサプリとLリジン、ミノタブとロゲイン5%を試すことに。ミノタブは怖いのでとりあえず塗りから試そうと思います。
悲しくて悲しくて気づいたら涙が出てくる。無気力で友人との予定もドタキャンしてしまった。
親にも誰にも相談できないし医者も当てにならない。今より回復が見込めなかったり悪化したら精神病む気がする。
占星術的に、乙女座は髪と腸なんだけど、私は乙女に星が多いのでストレスがもろそこに出る。
他にも腸が弱い方などいますか?
10 :毛無しさん:2011/09/20(火) 00:01:32.10 ID:9reL810m
>>9
占星術ww何非科学的なこと言ってんのちょっと落ち着いてw
>婦人系の要因で脱毛はない
妊娠・出産したりすると女性ホルモンのバランスで
脱毛(逆に生える人もいる)する人もいるみたいだけど、、、
医学的根拠ないのかな?
全身の毛がない私から言わせると、その辛さとは当分
割りきって付き合っていかなければいけないけど、
時間がたって開き直れば楽になる。毎日鏡を見るのも吐くほど辛いだろうけど
何したっていきなりは髪が生えたりしないんだから
いっそウィッグ買ってオシャレを楽しみな。
11 :毛無しさん:2011/09/20(火) 00:03:41.16 ID:q+Oaj2Dv
人に話すだけでも気が楽になるお
12 :毛無しさん:2011/09/20(火) 01:08:55.84 ID:KkJ1zWrY
育毛剤使ってる方いましたら何を使ってますか?
13 :毛無しさん:2011/09/20(火) 04:19:11.09 ID:uopZ+NUg
女性の薄毛・抜け毛 これをしてはダメ!
http://haskamiya.seesaa.net/article/35444261.html
14 :毛無しさん:2011/09/20(火) 14:48:04.77 ID:CtcX2SuO
>9
女性男性型脱毛症はスイッチの入った男のハゲと同じだが、女性のゆえにフィナステリドが使えなく治療法が限定され進行が食い止められない。
15 :毛無しさん:2011/09/20(火) 18:28:16.25 ID:XGdfpjE4
なぜ使ってはいけないの?
16 :毛無しさん:2011/09/20(火) 18:39:33.63 ID:CtcX2SuO
>15
薬品メーカーいわく、女性に対しては深刻な副作用が懸念され、特に妊娠中や母乳を与えている女性には絶対に服用してはならないとあります。
17 :毛無しさん:2011/09/20(火) 18:53:57.72 ID:uopZ+NUg
彼氏の精子塗ってたら生えてきた
18 :毛無しさん:2011/09/21(水) 01:51:32.11 ID:iWQ61aJW
>>4
シャンプーをコラージュフルフルにしてから痒み治まったよー。
掃除大嫌いだから部屋は超汚いけど…(笑)
たまに他のシャンプーに変えるとすぐに痒みが再発する。
やっぱり枕とかカビだらけなんだろうな…
19 :毛無しさん:2011/09/21(水) 15:29:22.23 ID:F+UZaQFk
【裁判】 "美肌に!"とCMされ売れまくりの「茶のしずく石鹸」で健康被害、慰謝料・治療費求め女性が提訴
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1316570015/
20 :毛無しさん:2011/09/21(水) 15:39:16.94 ID:nGQuizr8
前スレから病院ジプシーレポしてる関西の者です。
○大病院行ってきました。
気になっていたハーグ療法について先生に質問。
ハーグ療法は、臨床試験も動物実験もした形跡がなく、
患者で実験しているようなものだから、
勧められないとのことでした。
美容外科で毛穴のつまりを指摘されたことを話すと、
ホルモンバランスの崩れで皮脂が過剰に出る事があるが、
皮脂を取り除いたところで薄毛の原因は取りのぞけない、
特定の商品やコースを売るための文句だろうと一蹴。
で、肝心の私の治療は、塗りミノキ。
二回目なんですけどね。
前回はかぶれたので、今回はかぶれにくいタイプで再チャレンジ。
頼む、効いてくれ!
専門知識が豊富で穏やか、頼れそうな年配男性の先生でした。
21 :毛無しさん:2011/09/21(水) 16:58:53.22 ID:TdfmTq+T
>20
カスレポート乙。
結局ミノキシジル頼みなんだから医者行く必要ないだろ?馬鹿なの?
22 :毛無しさん:2011/09/21(水) 18:23:02.17 ID:DoaFEGp/
レポートありがとう。
「皮脂がつまって毛根が弱り云々・・・」は美容業界や育毛業界が勝手に
言っていることのようですね。医学的には根拠がないらしい。
塗りミノキでもかぶれにくいタイプってあるんだ。自分はアルコール?で
頭皮が赤くなったりかゆくなってしまうのだけど、使えるかな。
23 :毛無しさん:2011/09/21(水) 19:30:05.76 ID:78UIzbib
>>22
そうなんですよね、
アルコールとかのミノキシジルを溶かすための溶剤で赤みやかゆみが出てしまいました。
20人に1人くらいはかぶれるらしいです。
それでミノキは諦めていたのですが、
泡タイプの肌に優しいタイプがあるらしく。
22さんも使えるかも?
また使い心地書き込みにきますね。
一回使い始めるとやめられないミノキですが、
それでも藁にもすがる気持ちでやってみようと思います。
だめだったらもう仕方ない、ウィッグだ!
24 :毛無しさん:2011/09/21(水) 22:04:45.24 ID:+N9vy9yF
秋って抜け毛が増えるの?
最近、排水口の抜け毛がやたらに多い。ハゲも加速してきて悲しい。
理由がわからないから鬱だったけど、秋だから…なのか??
冬になったらばんばん生えてくるならいいのに。
25 :毛無しさん:2011/09/21(水) 23:43:04.41 ID:OHRF3eyx
私も最近抜けが増えて来た。
パラパラ木の葉が散るように落ちてくる、、、。
最近ストレスがひどくて毎日泣いてる。
季節もあるけど私はストレスが原因だろうな。
みんなどんな髪型にしてる?
私は猫っ毛でぺちゃんこでストレートで
どうがんばっても地肌が隠せないくらい頭頂部、前頭部がハゲてる。
前髪を分けるともろに太すぎるわけめがあるし
前髪作るとカッパみたいになる。
どっちがまだ目立たないだろうか、、、。
26 :毛無しさん:2011/09/22(木) 06:36:04.83 ID:3EFba99I
>>20
自分なりに調べた結果と一緒だな。信頼できるねそこの病院。でも結局ミノキしかないからもう行くことないだろうけどw
27 :毛無しさん:2011/09/22(木) 07:28:30.73 ID:63ghZ1jg
子どもの頃から酷い天パ&猫っ毛で、寝ると朝スチールウールのタワシみたいに絡まってて、毎朝ブラシでガシガシやってた
今はトリートメントの時にとかしてるけど(かなり抜ける)、それでも朝には絡まりができてる。
毎日トリートメントとコンディショナーしてから、また洗い流さないトリートメントつけて寝てる。
これが頭皮には良くないってわかってるけど、これ位しないと本当に酷い状態です。
ボブなのに…
毛質が本当に悪くて悩んでます。
18にして祖母を上回る薄毛
後ろに座った人にハゲって言われてるのも知ってるし、学校にも行けなくなってきてます。
育毛剤もサプリも毎日欠かしません。
でも年々分け目とおでこが広くなって、全体的にスカスカです。
疲れました
28 :毛無しさん:2011/09/22(木) 07:38:20.39 ID:63ghZ1jg
ごめんなさい。
昨日学校で陰口を言われて、眠れなくて泣きながら書きなぐってしまいました…
多汗症、アトピー、アレルギー性鼻炎、喘息、吃音、赤面症に薄毛…もう疲れました。
とりあえず、食事や睡眠等に気をつけて規則正しく生活してみようと思います!
チラ裏申し訳ありませんでした!
29 :毛無しさん:2011/09/22(木) 12:54:26.98 ID:J9tzxzZh
>25
猫っ毛の癖毛。薄毛開始とともにうねりやクセも増えて、細くなり、毛質が悪くなった。
数年前からもう、伸ばしてもみっともないからショートにしてたけど
側頭部も後頭部も薄くなってきてベリーショートでもフォローしきれなくなってきたわ。
でも、分け目を作らないショートカットで、数年は生き延びられましたよ。
ここ、アレルギー持ちの人多そうだね。自分もそうだけど。ストレスとアレルギーも
関連あるしね・・・。
30 :毛無しさん:2011/09/22(木) 16:17:35.09 ID:NNfuWu4v
>>27
辛いね、気持ち分かるよ。
髪質は美容院でトリートメントしてもらったらいいんじゃないかな?
わたしも毛が細いから痛みやすくてバッサバさだったけど、トリートメント繰り返してたらだいぶ良くなったよ。
最近は美容院行くのが恐くてあんまり行けてないけど。
あとはノンシリコンのシャンプーやコンディショナー使ったら少しは髪にいい気がする。
31 :毛無しさん:2011/09/22(木) 21:52:56.57 ID:TkeZrNNa
>>30 私も美容院いけないや
腕はいいけど思ったこと言う人だから余計躊躇する。前頭・頭頂スカで試行錯誤してセルフカットしちゃったから尚更行けない
一々カットしたこと覚えてて他所に浮気しただけで見破るくらいだから
昔は細いながらもサラツヤ少な目だったのが今やチン毛ツヤ無し激少ないだから落ち込むよ。
チン毛スレも見たけど薄毛の兆候としてポピュラーではあるようで……
薄くも綺麗な髪質なら救いはあったのにさ。ベリーショートにしてヅラつけるか考えてる
32 :毛無しさん:2011/09/22(木) 23:08:05.69 ID:CsSgPz9L
ここ一週間で抜け毛が増え、頭頂部一気に薄くなりました。
病院等通われて元通りになった方はいますか?
薬によっては一生飲み続ける必要があるとか、不安です。
未婚で歳だし、絶望的。
33 :毛無しさん:2011/09/22(木) 23:15:45.48 ID:CsSgPz9L
↑どの病院が良いのか分からず、ネットで調べてAACクリニックを予約しました。
皆様が通われてお勧めの病院がありましたら、教えて下さい。
34 :毛無しさん:2011/09/23(金) 05:54:12.48 ID:tHOA+wGv
先週から毎日200本前後抜け、一気に薄くなりました。
今週になり、ようやく抜け毛が減ってきました。
http://n.pic.to/4l5do
治る可能性はありますか?
皮膚科で髪の生え変わりと言われ、アロビックスを処方されましたが、こんな薄くなるなんて。
念のため、来月女性専用クリニックを予約してます。
33歳、元々毛が多く家族もフサフサです。
35 :毛無しさん:2011/09/23(金) 05:56:14.05 ID:tHOA+wGv
http://l.pic.to/41feq
http://o.pic.to/4m7v9
仕事でストレスを感じる事は何回かありましたが、こんな症状がでるなんて。
36 :毛無しさん:2011/09/23(金) 11:37:25.80 ID:ZL1v/WfS
>>34
元が多いとこれでもショックなんだねー。私ならこれだけあったら嬉しくて泣くわw。
夏~秋は抜ける季節っていうし、まだそんなに悲観しなくても大丈夫な状態だと思うけど
あまり必死になるとかえってそのストレスで抜けそう。
37 :毛無しさん:2011/09/23(金) 14:30:09.19 ID:N4EVt9Uz
二人とも美人さんっぽいからええやん。
逆にいえば、これ位しか悩みなくて羨ましい。
それに恐らく日常生活レベルでは薄いと思われない程度。
38 :毛無しさん:2011/09/23(金) 15:00:19.23 ID:2x/vl/22
麻木さんとかもトップやデコの生え際が薄い感じがするけど、
でも子持ちで仕事してて50歳ならまあ普通くらいか
39 :毛無しさん:2011/09/23(金) 15:09:11.71 ID:dB/hQ3Sd
>>34
抜け毛が減って来たなら大丈夫だよ。
一般的に秋は抜け毛の季節だから。
私はアロビックス一年塗ってるけど確実に進行中。
医師の勧めるシャンプーに替えても、保湿しても頭皮が脂っぽい。
もうすぐ側頭部から下に落ちる髪から耳が透けそう。
40 :毛無しさん:2011/09/23(金) 15:32:27.90 ID:zkRP62S/
アロビックス私もだめだった
ミノキと同じように赤みとかゆみが。
一年THEシャンプー使い、
二ヶ月ヘナとインドハーブ使って、
頭皮の脂はかなり改善したよ。
41 :毛無しさん:2011/09/23(金) 16:59:29.89 ID:AjantK5r
もし、クレジットカードでの購入が出来るひとだったら、
ビオチンをアメリカから取り寄せて試してみたら?
日本では手に入らないけど、ビオチンは強烈にきくよ
強烈な円高だし安いんだけど。
http://www.betterlife.com/prod_home_page.asp?prod_id=16843
などがあるよ、二段階でいいし。
どう?
42 :毛無しさん:2011/09/23(金) 17:12:29.82 ID:B/79fde4
フィンペシアを買おうと思う
1ヶ月1400円と安いから続けやすいし
43 :毛無しさん:2011/09/23(金) 17:26:04.55 ID:335IgDCj
ヤフオクで買ってビオチンMAXまで飲んでるけど効かないよ・・・
44 :毛無しさん:2011/09/23(金) 17:40:51.15 ID:2x/vl/22
ネットで病院を調べてみると、病的でない薄毛の治療は
保険が利かないし、注射一本3万円とかなんだな・・・うーん
とりあえずサプリメントの処方だけしてもらおうかな
45 :毛無しさん:2011/09/23(金) 19:40:06.14 ID:V+sXIwYT
美容外科の先生に勧められたビオチン、
皮膚科の先生には意味ないといわれたよ
人によりけりなのかもしれないが、、
46 :毛無しさん:2011/09/23(金) 20:49:43.33 ID:eq99NmAG
ビオチン欠乏による脱毛なら効くだろうけど、そうじゃなけりゃ全く意味が
ないんだろうね。
栄養学の本には、通常、ビオチン不足はそれほど起きないと書いてあったよ。
47 :毛無しさん:2011/09/23(金) 22:26:31.39 ID:Z5hFiUTd
>>36
元々多くて悩んでいた位なので、尚更焦ってしまって。
お互い改善するといいですね。
>>37
画像全部私です。同じ頭です。
光の加減で全く違いますよね。
48 :毛無しさん:2011/09/23(金) 22:33:11.29 ID:Z5hFiUTd
>>39
ありがとうございます。少し気が休まります。
シャンプーの抜け毛は50本位になり、ブロー時も50本以下に。
クリニックキャンセルし大学病院に行く予定です。
49 :毛無しさん:2011/09/24(土) 02:42:25.08 ID:iV9QeE+h
時々、毛がバサバサ抜ける夢とか、頭がハゲてスカスカになってる夢を見る。
我ながら気にしてるんだなあ・・・と思う
自分より年上のおばさんがフサフサなのを見ると羨ましい。
50 :毛無しさん:2011/09/24(土) 05:21:52.29 ID:PyIVy7Ca
>>35
全然大したことないw
その程度なら誰も気にしないよ
51 :毛無しさん:2011/09/24(土) 05:25:11.96 ID:VtHtH2vw
ttp://unicorn.ddo.jp/up/201109/23/04/110923-2314390254.jpg
ttp://unicorn.ddo.jp/up/201109/23/04/110923-2315040223.jpg
ttp://unicorn.ddo.jp/up/201109/23/04/110923-2315080765.jpg
52 :毛無しさん:2011/09/24(土) 07:31:02.86 ID:huwuAY8Y
脂漏性皮膚炎で頭にリンデロンVGローションつけてた時は副作用のせいか一時的に髪の毛が増えた。
今は他の薬で脂漏性皮膚炎も完治して頭は元の薄毛。。
53 :毛無しさん:2011/09/25(日) 00:42:45.74 ID:hJwq8CjS
>>35
羨ましいレベル。
54 :毛無しさん:2011/09/25(日) 02:28:12.08 ID:5j/7mrLs
育毛メソセラピーやってみようかな
ハーグみたいに激高じゃないし
55 :毛無しさん:2011/09/25(日) 13:12:10.16 ID:AMkKxwUc
芸能界でも有数の激フサ 飯島直子の健康法
http://www.geocities.jp/kireidekenkou/iijimanaoko.html
http://www.youtube.com/watch?v=UA0apW76w2Y&feature=related
・よく食べているのが、豆腐。手間いらずで栄養もあってヘルシー
・納豆は大好物。
・サラダや海藻、豆腐などを必ず一品は加える。
・テレビを見るときでも寝転がらずに、正しい姿勢で見る。
・冷奴やしゃぶしゃぶ等、結構何にでも昆布しょうゆをかけて食べる。
昆布しょうゆは自家製でいいね。
しょうゆに昆布をつけておく。これだけ。
56 :毛無しさん:2011/09/25(日) 15:16:28.47 ID:4LRMpyT0
順天や慶應に通院されてる方いますか?初診予約まで何ヶ月待つんでしょう。。
57 :毛無しさん:2011/09/25(日) 15:53:38.44 ID:B/d6KgvG
>>56
順天に行ってますよ。初診は予約出来ないと思います。
私は脱毛症専門の先生がいそうな曜日を調べて行って、皮膚科の受付のところで
「脱毛症なので、出来れば脱毛症専門の先生がいいです」
とダメ元で伝えて診てもらいました。
大学病院といえども、初診はフロジン出されて様子見になると思います。
何ヶ月待ちとかは無いので安心して下さい。
58 :57:2011/09/25(日) 16:02:52.73 ID:B/d6KgvG
すみません。
脱毛症スレと勘違いして脱毛症について書いてしまいました。
何ヶ月待ちとかは無いので、行ってみて下さい。
59 :毛無しさん:2011/09/25(日) 20:19:18.99 ID:4LRMpyT0
>>57さん
ありがとうございます!
34.35は私なんですが、明日病院行ってみます。最初は皮膚科で、その後脱毛外来の初診予約になると言われたんですが、駄目元で言ってみます。
60 :毛無しさん:2011/09/25(日) 22:25:19.08 ID:Wb89mPcb
>>28かわいそうに・・。
もうしてたらあれだけど、アレルギーに弱い体っぽいからまずアレルギー方面で
病院にかかってみて。
61 :毛無しさん:2011/09/26(月) 06:03:10.40 ID:jpNn5quA
「試してよかった自然美容法」 筏丸けいこ著
http://www.amazon.co.jp/dp/4480690433/
椿油、うぐいすのフンなどの昔ながらの方法や、
粘土を飲む、うどんのゆで汁で髪を洗うなど驚異の方法まで。
面白くって簡単な美容法を紹介します。
62 :毛無しさん:2011/09/26(月) 07:23:28.93 ID:BZh/5IiS
これどうだろう
期待してまだ生きられるか・・・
【科学】発毛にスイッチ入れる物質発見 米エール大研究チーム
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1316977124/
63 :毛無しさん:2011/09/26(月) 12:46:13.91 ID:tj/E8IlS
順天堂行ってきました。
採血して終了でした。円形ではなく、恐らく休止期?か男性型か。様子見てくしかない。リアッブもあるけど、まだいいでしょう、と。
残念ながら次回も皮膚科です。脱毛外来行きたかったです。
慶應にすればよかったかなぁ。
64 :毛無しさん:2011/09/26(月) 14:29:49.65 ID:72igjnpO
脱毛外来を受診する人は
長期にわたって抜け続けてる人、多発型の円脱、全身レベルの人なんじゃない?
全脱の人はまつ毛も抜けるから女性として精神的ダメージが半端ないらしいよ。
治療法も確立されてない部分が多い中で副作用を分かった上で
ステロイドに頼らざるを得なかったり。
あなたぐらいの状態ですぐに望む脱毛外来に行けなかったからって
慶応にすれば良かった って、ちょっと甘いんじゃないかと思う。
65 :毛無しさん:2011/09/26(月) 14:32:44.28 ID:LJ47Yim6
期待できるかな。
http://headlines.yahoo.co.jp/smartphone/hl?a=20110925-00000742-yom-sci
66 :毛無しさん:2011/09/26(月) 14:38:52.00 ID:BZh/5IiS
>>65
もうすでに>>62に貼ったんだけど
ただ実用化されるようなものになるのはあと何十年も掛かるだろうね・・・
67 :毛無しさん:2011/09/26(月) 18:51:01.86 ID:NWP36N6M
猫っ毛で細くて柔らかく、量少ない
ここ数年睡眠不足も重なりストレスのためか、カッパ進行中です
http://g.pic.to/79g5x
悲惨です
シャンプー後にドライヤーでブローした直後はまだマシですが、夕方頃にはこの状態です。
スカスカ過ぎて紫外線で頭皮が赤くなってさらに悪循環
これでも20代前半女なのに
68 :毛無しさん:2011/09/26(月) 19:47:55.67 ID:wZHGSHiR
>>67
塗らした状態じゃなく乾いた状態でそれなのか
ストレスが原因ならそれ根絶すれば回復すると思うけど
栄養もたっぷり摂ってね
69 :毛無しさん:2011/09/26(月) 19:50:04.79 ID:G7N8Ro+R
http://stat.ameba.jp/user_images/20110615/21/uver-rad/56/a1/j/o0800120011292741183.jpg
http://stat.ameba.jp/user_images/20110924/22/uver-rad/76/e1/j/o0480064311505343796.jpg
この子も薄い気がする
70 :毛無しさん:2011/09/26(月) 20:10:49.13 ID:hJ6trEZQ
かわいい
71 :毛無しさん:2011/09/26(月) 21:41:18.33 ID:NWP36N6M
>>67です。
シャンプー後ドライヤーでブローした状態だと
http://n.pic.to/4ltbw
です。これでも薄いですが、
夕方時と比べたらカッパのレベルが全然違うのが見て分かると思います。
同じ人と思えないくらいの違いがあります。(増毛Before、After並みに)
>>68
ありがとうございます。寝不足で3時間睡眠が続いていたり、
寝るのが2時、3時が日常的に続いたのが原因かもしれません。
>>67の写真は乾いた状態で夕方時です。
早く回復させたいです
72 :毛無しさん:2011/09/26(月) 22:07:12.76 ID:+S3fYHoP
>>71
自分と状態が似てるわ。
皮脂が出すぎてぺったりするのかな。寝て無くてストレス溜めると
頭皮がベッタベタになるしね。
73 :毛無しさん:2011/09/26(月) 22:17:57.29 ID:9Uhu4DSt
結局シャンプーは何がいいんだろう…
シャンプーで発毛することはないだろうけど、
抜け毛を減らしたいわ…
74 :毛無しさん:2011/09/27(火) 00:44:29.42 ID:85LMPX9p
爪もみ療法って効果あるかな?
75 :57:2011/09/27(火) 01:44:53.52 ID:ckAdY8J2
>>63
私は脱毛症で全脱になりやっと生えてきたと思ったら再発し、今は500円玉大の円形脱毛が10個くらいあります。
1年半通院してこの状態です。
脱毛外来に行ったとしても、脱毛症は原因が解明されている訳ではないので髪が生えてくる保証は無いです。
ご参考までに。
スレチでごめんなさい。
76 :毛無しさん:2011/09/27(火) 04:51:04.94 ID:h/Yq0wzl
>>73
http://item.rakuten.co.jp/angfa/beaute-s/
77 :毛無しさん:2011/09/27(火) 05:55:01.08 ID:rA1MBMV3
睡眠不足も心当たりあるなあ
78 :毛無しさん:2011/09/27(火) 07:44:12.95 ID:DsdmAG5x
結婚さえできたら禿げてもいいよ。
もうすぐ40な処○の戯言。
79 :毛無しさん:2011/09/27(火) 08:42:20.64 ID:a1JpUi1w
【リラックス】爪もみってどうよ?【ハリボーイ】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/atopi/1110269111/
爪もみ療法について語るスレ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/body/1226928256/
80 :毛無しさん:2011/09/27(火) 12:28:25.64 ID:zvEC8wJu
>>67 三十代だけど、似てる。
洗いたてはまだふわっとしてるど、20時間くらい経つとペタついてきて、
髪が束になりやすいせいか、地肌が亀裂のように見えててしまうんだよね。
夜更かしや遅起き、ストレスは、髪については不明だけど皮脂は確実に
増やすとの事なので、早寝とリラックスを・・・。
81 :毛無しさん:2011/09/27(火) 17:47:59.86 ID:0N9BQMdX
http://iup.2ch-library.com/i/i0431246-1317053359.jpg
82 :毛無しさん:2011/09/27(火) 20:58:00.14 ID:aouuEcRx
>>73
シャンプー解析サイトでいろいろみて試してるけど
ザクローペリけっこういいかな
83 :毛無しさん:2011/09/28(水) 14:12:25.49 ID:349G9TMK
>>71
発毛はともかく皮脂の分泌を抑えればブロー後の状態を長くキープできる気がする
自分はコラフルでべたつきがかなり減ったよ
抜け毛は止まらないので期待しないほうがいいけど…
スポンサーサイト
| 女性の育毛・薄毛克服スレ 20 |